足が速くても、動かなければ意味が無い。
足が遅くても、先に動けば意味がある。
一歩目を踏み出すのは難しいですが、二歩目は意外と楽かもしれない。
二歩目が楽に感じるのは、一歩目で勢いが出るからか。
何かを始めるときも同じだと思います。
始める前は難しく思えたが、始めてみると意外と出来ることがある。
自分の想像が常に正しいとは限りませんからね。
試合でシュートを撃つか。
「入らないかもしれない」
入るかどうかは、試してみないと分かりません。
素晴らしいシュートを撃っても、相手の素晴らしいプレーで防がれるかもしれない。
微妙なシュートでも、相手が変な触り方をして点が入るかもしれない。
試合では、何が起きるか分かりませんからね。
スポンサーリンク
意外と、やってみることは大事。(ただし、ルールの範囲内で)
始める前と始めた後では、印象が大きく変わることが多いですからね。
始めることの大切さに興味があるなら「うまいのはペレだけ。あとは同じ」上手くなる機会を与えようがおすすめです。
試合中、自然と身体が動く。
意識して一歩目を踏み出そうとする人より、気付いたら動いていた人の方が反応が良いでしょう。
指導者から色々言われて難しく考える選手は多いと思います。
そのようなときこそ、何も考えずに動くのもいいと思いますよ。
考え過ぎると一歩目が遅くなりますからね。
「楽しそう」
これだけの理由で動くのもいいと思います。
シュートを撃ったら楽しそう。
相手の攻撃を止めたら楽しそう。
味方を助けたら楽しそう。
単純な理由で動く方が反応は良いかもしれませんね。
スポンサーリンク
動く理由として、一番良いのが人助け。
チームが困っているからシュートを撃った。
味方が困っているから守備に戻った。
仲間が窮屈そうだから選択肢を増やすために動いた。
普段文句ばかりでうるさい人でも、「自分を助けた理由」を聞くことは無いでしょう。
おそらく、沈黙すると思います。
「助けられた」という認識をすると、自然とお礼を意識しますからね。
文句しか言わない人は他者に感謝することを嫌うので、静かになると思いますよ。
「困っていない(頼んでいない)」と文句を言うことはあるかもしれませんが、「見殺しにしろ」とは言われないと思います。(自分の利益しか考えない人は、自分が不利になるようにしろとは言わないから)
相手の性格も考えて戦うことが大事です。
スポンサーリンク
今日紹介した記事。
にほんブログ村
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
ペレーダ土用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。
空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。
ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。
ペレーダ芝用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。
「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。
●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。