地面を蹴る理由とシュートが入らない理由

サッカー選手の悩みの中に、地面を蹴ってしまう、シュートが入らないがあるかもしれません。

この2つの悩み。実は同じではありませんか。

何となく違う感じもしますが、本当に違うのか考えたことがありますか。

「いや、指導者に同じだと言われなかったから違うのでは」

こう考える人もいると思います。

たしかに、指導者に教わらなかったから違うかもしれませんよね。

では、別の質問をしましょう。

サッカーおでんのブログを指導者から習いましたか。

サッカーおでんの存在を指導者から教わったでしょうか。

おそらく、教わっていないのでは?(勉強熱心な指導者の中にはサッカーおでんを知っている人もいるかもしれませんが……)

スポンサーリンク

まず、知らないことを教えるのは無理でしょう。

サッカーおでんを知らない指導者の方が多いのではないか。

指導者は全てを知っているのか。

どう思いますか。

多くの人は私と同じ答えを持っているのでは。

スポンサーリンク

地面を蹴る理由は、足を地面に近付けるような蹴り方をするからです。

この蹴り方を違う言葉で表現すると、「ボールと地面の間を切るように蹴り逆回転をかける」になるでしょうか。

使用する言葉が違うだけで意味はほとんど同じです。

外に出たボールを手で扱うスローイン。

スローインで手を地面にぶつけますか?

ぶつけませんよね。

蹴り方については「地面を蹴るのは足首を地面に近付けるから」「蹴り足の膝を前に引き抜くとは」がおすすめ。

余裕がある人は「蹴り足を横に振る、膝を横に振る動作とは」もおすすめ。

地面を蹴るのは足首を地面に近付けるからを紹介した画像
地面を蹴るのは足首を地面に近付けるから

蹴り足の膝を前に引き抜くとはを紹介した画像
蹴り足の膝を前に引き抜くとは

蹴り足を横に振る、膝を横に振る動作とはを紹介した画像
蹴り足を横に振る、膝を横に振る動作とは

スポンサーリンク

シュートが入らない。(説明がしやすいようにシュートがゴールの上を飛ぶとします)

これを別の言葉で表現すると下のようになります。

高さを出すためにボールと地面の間を切るように蹴り、逆回転でシュートがふんわり上昇するようにしてゴールの上を通過させる。

同じですよね。

目の前で怪我をしている人がいる。

選手が指導者に言う。

「怪我をしている人がいます」

怪我をしているのは1人。

指導者に情報を与えた選手は5人。

怪我人は何人いますか。

スポンサーリンク

怪我人は1人です。

怪我をした人がいると5回聞いたから怪我人は5人!とはなりません。

地面を蹴ること、シュートがはずれることは同じことかもしれませんよ。

シュートがゴールの上に飛ぶような蹴り方をすると地面を蹴りやすい。

指導者が何を考えているのか理解出来ません。

日本人選手の不幸を望んでいるのは理解出来ますが……。

指導者は子供の安全やサッカーに興味が無いのでしょうね。

スポンサーリンク

今回紹介した記事

地面を蹴るのは足首を地面に近付けるからを紹介した画像
地面を蹴るのは足首を地面に近付けるから


蹴り足の膝を前に引き抜くとはを紹介した画像
蹴り足の膝を前に引き抜くとは


蹴り足を横に振る、膝を横に振る動作とはを紹介した画像
蹴り足を横に振る、膝を横に振る動作とは

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

地面を蹴る理由とシュートが入らない理由」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です