シュート前の無駄を確認する

シュートはサッカーで一番大事な技術。

シュートが上手ければ出来ることが増えます。

同じ威力のシュートでも、撃つまでの時間が違えば得点力が変わる。

撃つまでに時間がかかる人ほど点が取れない。

どんなに素晴らしいシュートでも、いつ飛んでくるか分かれば対応出来る。

予測出来る速いシュートよりも、予測出来ない遅いシュートの方が威力がある。

威力とは物を動かす力ではなく、相手の精神を揺さぶる力のこと。

予測出来ないシュートが大事。

撃つ前の合図を確認しよう。

スポンサーリンク

今、男女共、E1選手権がある。

もっとシュートを増やしたい。

シュートを撃つ前の動作が不自然な選手ほど未来を予測される。

初心者も経験者もシュートを確認したい。

足を前後に振る動きを説明した絵

足を前後に振るときは、上の図のようになるだろうか。

相手がいない場面では問題無いが、試合では困るだろう。

足を後ろに引く動作は目印になる。

この目印に気付かれると守備側が有利になる。

更に、ボールを蹴る前に足をバタバタ着地する選手は、それも目印になる。

いつシュートを撃つか予測でき、撃つまでに時間がかかる選手は試合で苦しむ。

蹴り足と軸足を離す場合は、軸足をボールに近付ける動きで足を広げると良い。

蹴り方の動かし方は「蹴り足の膝を前に引き抜くとは」にあります。

蹴り足の膝を前に引き抜くとはを紹介した画像
蹴り足の膝を前に引き抜くとは

スポンサーリンク

足の広げ方を工夫するとドリブルでも動作が滑らかになる。(広げ方が足りない選手が多い気がする)

一度触ってから、もう一度触るまでに時間がかかる選手は、無駄な動作が無いか確認して欲しい。

身体を速く動かすよりも、無駄を削る方が全体的に速くなる。

シュート能力が選手の能力を決めるので、早めに磨きたい。

大事なのはシュート。

シュートが上手ければ、他のことの失敗を成功に修正出来る。

スポンサーリンク

育成年代で教わる蹴り方はどれだろうか。

代表の試合を見ると、結構謎。

少し前に流行った蹴り方が復活したりする。

指導者側にずれがあるのか。

何だろうか。謎。

誰に教わるかで蹴り方が変わるのだろうか。

ファッション等と同じで、誰かが「これが今年の流行」と決めるのだろうか。


今日紹介した記事。

蹴り足の膝を前に引き抜くとはを紹介した画像
蹴り足の膝を前に引き抜くとは

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です