サッカーボールの周りに得点力という文字が描かれている画像

後ろに歩く

前に歩く機会は多いですが、後ろに歩くことは少ない。

普段とは違う動作をすると、意外な発見があります。

ただし、周囲の安全を確認してから行いましょう。

通常の歩き方で前に進む。

その次は後ろに進む。

いつもの歩き方は慣れているため、後ろに進むのは比較的簡単です。(周りの安全を確認して行いましょう)

少し難易度を上げたいなら、足を横に広げて歩くといいでしょう。

足を着地する場所が左右に離れる感じですね。(下の図3か4)

色々な歩き方の足跡を紹介した絵

色々な歩き方が出来ます。

スポンサーリンク

試して欲しいのが、シザースの歩き方。

シザースをするように歩きます。

ボールを使わずに行うと結構面白いです。

周りの安全を確認して後ろに進むのも良いでしょう。

シザースの動きで後ろに進むと、前を向く動きに近くなります。

身体の向きを変えるときに使えますよ。

他にも、ボールを触るときに活躍します。

日常生活では、前に進む普通の歩き方を使うと思います。

普段使わない動きをサッカーで使えると、動きが滑らかになりますよ。

スポンサーリンク

周りを見るとき、身体を回転させると思います。

勝負をするときは身体ごと回転するはず。(前を向く等)

このとき、何を考えるか。

身体を回転させるなら、その動きをシュートに使えないか。

この願いを叶えるのが蹴り足の膝を横に振る動き。

膝を横に振ることについて知りたいなら「蹴り足を横に振る、膝を横に振る動作とは」がおすすめです。

蹴り足を横に振る、膝を横に振る動作とはを紹介した画像
蹴り足を横に振る、膝を横に振る動作とは

どうせ身体を回転させるなら、その動きを無駄にせず使いこなそうという考えです。

やり方は「得点力の塊、最高のシュート」で説明しています。

得点力の塊、最高のシュートを紹介した画像
得点力の塊、最高のシュート

ボールをもらってからシュートを撃つまでが早い選手は出来ると思いますよ。

ブラジルのロナウド選手が上手いですね。

おすすめの蹴り方なので是非、覚えてくださいね。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

蹴り足を横に振る、膝を横に振る動作とはを紹介した画像
蹴り足を横に振る、膝を横に振る動作とは

得点力の塊、最高のシュートを紹介した画像
得点力の塊、最高のシュート

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です