なかなか上手く出来ないとき、休むことも一つの選択肢。
もう少しで出来そうな予感があるなら続けてもいいですが、難しい場合は休むといいでしょう。
今出来ることが理想ですが、すぐに出来そうにないなら休むことを考える。
目標を、今日成功することから、明日も挑むことに変更する。
これが良いでしょうね。
今、個人で調べものをしているのですが、なかなか情報を見つけられない。
探す能力が足りず見落としている可能性もあります。
時間がかかると集中力が落ちて、作業効率が下がりますからね。
ボールを扱うときも、集中力が大事だと思います。
結構頑張ったと思うなら、明日のために休憩しましょう。
続きを試したいと思える状態が理想でしょうか。
私も、最後に良い情報を見つけました。
過去に見ていたのですが、見落としていました。
欲しい情報が見つかると、挑むのが楽しみになりますね。
楽しさが与える影響を知りたいなら「楽しさが才能を育て、苦しみが選手を潰す」がおすすめです。
スポンサーリンク
悲しい気持ちのまま休憩すると、やる気を維持出来ない。
ある程度楽しさがある方が良い。
やる気は大事ですからね。
明日が待ち遠しくなる理由を見つけることが大事。
運動部は毎日練習でしょうか。
外部から人の成長を見る機会があったのですが、本人は成長に気付けない場合があるようです。
周りから見ると明らかに成長している。
しかし、本人はその変化が分からない。
おそらく、認識のズレがあるのでしょうね。
毎日接する人と、ときどき接する人。
変化に気付きやすいのは、ときどき接する人でしょうか。(毎日接する人は、前回会ったときからの変化量の蓄積が小さいから)
一番理想的なのは、毎日接しながら変化に気付くこと。(指導者は小さな変化に気付く能力も必要です)
相手に興味が無いと変化に気付けませんからね。
スポンサーリンク
小さな変化に気付くことが、大きな成長に繋がります。
周りと比べても良いことは少ない。
健全に一歩ずつ前に進みたい。
選手を否定する指導者が少なくないと思いますが、否定はやる気を潰すので良くない。
情熱を持ち続けることが大事ですからね。
今、調べものをしていて、そう強く感じます。
一度嫌になると、嫌に感じる範囲が増えますから。
すぐに休憩すると前に進めない。
しかし、長時間行うとやる気を失ってしまう。
集中出来る適度な長さで頑張りたいですね。
集中出来ない人は、短く区切るといいですよ。
試合中、ボールが出たら一つの区切りだと考える。
適度に息継ぎをすることで、集中力を保ちやすくなります。
スポンサーリンク
今日紹介した記事。
にほんブログ村
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
ペレーダ土用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。
空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。
ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。
ペレーダ芝用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。
「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。
●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。