頭に頭という文字が描かれた画像

行き詰まったときは入り口を思い出す

サッカーボールを蹴るときに上手くいくか。

問題が起きたときに、色々考えると思います。

「なぜ、出来ないのか」

やり方を見直しても改善しないなら、入り口を思い出すといいかも。

散らかった部屋で物を探すより、綺麗な部屋で物を探す方が効率が良い。

考えも同じでしょうね。

一度混乱したときは、入り口を思い出すといいでしょう。

サッカー上達法を試しているうちに迷子になることがある。

複数のやり方が混ざると、何が原因で上手くいかないのか分かりませんからね。

私も今、別の作業をしているのですが、散らかった場所であれこれ考えるより、綺麗な部屋を準備した方が早いかもしれない。

大胆な発想も大事ですよね。

スポンサーリンク

色々なことを試すと原因の特定が難しい。

丁寧に一つずつ切り分けて特定していく。

これは迷路が分かりやすいでしょうか。

どの道が行き止まりか。

一つずつ確認することで確実にゴールに近付けます。

散らかった部屋だと、確認済みの道が分からなくなりますからね。

サッカーだと、身体の使い方で分かれ道が生まれるでしょうか。

足首の固定や固定の仕方。角度もありますね。

慌てずに少しずつ確認する方が結果的に早くなることが少なくない。

成長に繋がる道に興味があるなら「迷路で学ぶ上達や成長が早い人の特徴。透明な迷路問題」がおすすめです。

迷路で学ぶ上達や成長が早い人の特徴。透明な迷路問題を紹介した画像
迷路で学ぶ上達や成長が早い人の特徴。透明な迷路問題

スポンサーリンク

足首を伸ばして蹴るインステップキックがあります。

毎回足首を伸ばしてもいいのですが、曲げたときの変化を確認したい。

浮き玉は、足首を適度に曲げた方が良いシュートを撃てますからね。(地面にあるボールも足首を曲げた方が良いと思っています)

下の動画が分かりやすいでしょうか。(15分10秒ぐらいからがおすすめ)

意外と簡単なことで問題が解決するかもしれない。

気付けば簡単なことでも、気付くまでが難しい。

周りが言ったとしても、本人が確認しないと意味が無い。

ここが難しいところ。

スポンサーリンク

入り口から間違っていたらゴールは出来ない。

自分が間違っている可能性を考えないのは、結構怖いことだと思いませんか。

当然ですが、指導者が間違っている可能性も考えましょう。

(サッカーおでんが間違っている可能性も考える)

色々なことを考えるといいですよ。

そして、比べてみる。

比較した後に意見を修正するといいでしょう。


今日紹介した記事。

迷路で学ぶ上達や成長が早い人の特徴。透明な迷路問題を紹介した画像
迷路で学ぶ上達や成長が早い人の特徴。透明な迷路問題

今日紹介した動画。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です