普段の歩き方が武器になることを説明した画像

右足と左足、どちらを使うか

ボールを蹴るとき、利き足を使いますか。

反対側の足も使う人は多いでしょうか。

サッカーでは、ボールを扱わない時間が多いです。

そのとき、利き足かどうかを意識するか。

歩くときに使う足を意識しますか。

日常生活では、どちらの足を使って歩くかは考えないと思います。(怪我や病気等、両足を使えない場合等は除く)

普段の生活では両方使うと思うので、細かく意識しない。

では、左右に曲がるときはどうか。

どうでしょうか。

使う足を意識しますか。

スポンサーリンク

右足で着地する。

左足で着地する。

通常は、どちらの足で着地しても問題ありません。

ただ、左右に曲がる場合、着地した足で、その後の動きが変わります。

無駄に着地せずに曲がりたいならどうするか。

身体を回転させずに曲がるときはどうするか。

少し意識するだけで色々考えられそうですね。

着地する足を決めて左右に曲がると何か気付くでしょう。

特に着地場所ですね。

その足で着地したから曲がりにくいのか。

それとも、着地した場所が悪いから曲がりにくいのか。

この違いは大きいですよ。

歩き方に興味があるなら「普段の歩き方を武器にしよう」が入り口としておすすめです。

普段の歩き方を武器にしようを紹介した画像
普段の歩き方を武器にしよう

スポンサーリンク

シュートを撃てない場合、ボールの位置が悪いのか。

それとも、自分が着地した場所が悪いのか。

蹴る直前に無駄にバタバタするのは、着地場所が安定しないからかもしれない。

身体の使い方を細かく指定する指導者は多いですが、身体の一部である頭の使い方に触れる指導者は少ないでしょう。(発想のこと)

最初は頭の使い方に興味が無くても、身体の使い方を追求する途中で考え方について興味を持つはずです。(良い結果が出ないのは身体の使い方が原因ではない可能性に気付くから)

着地する回数や着地する場所について触れた情報が少ない。

これ、指導者は考えていないということです。

左右に曲がる実験は初心者でも出来るので、気軽に試してください。

指導者は分からない振りをしているのか。

それとも、本当は理解しているが日本人の邪魔をするために嘘を広めているのか。

どちらでしょうか。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

普段の歩き方を武器にしようを紹介した画像
普段の歩き方を武器にしよう

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です