シュートの幅を広げるとサッカーが上手くなる

シュートの幅が狭いと習得出来るものが減るでしょう。

シュートの幅を広げると自然と色々なことが身に付きます。

ドリブルはシュートとは別なのか。

トラップはドリブルとは別なのか。

シュートとドリブル、トラップを別物だと考えると繋がりを意識出来ません。

シュートの中にドリブルがあり、ドリブルの中にトラップがあると考えるなら発想が豊かになるでしょう。

繋がりへの意識が着地数を生みます。

着地数の説明は「決定力、得点力は着地数で決まる。決定力を上げるコツ」がおすすめ。

ドリブルからのシュートを、ドリブルとシュートと考えるのではなく、シュートと考えると繋げ方を意識するでしょう。

段差があると転倒しやすい。

段差を無くすと滑らかに動ける。

スポンサーリンク

繋がりを意識することでサッカー選手としての能力が上がります。

ドリブルだけ、トラップだけでは変な癖がつきます。

私も経験がありますが普段の行いが選手としての判断に影響を与えます。

キーパーがこぼしたボールに反応出来ないのは、シュートを撃つだけの練習が原因ではないか。

癖は怖いですよ。

試合でも出ますからね。

スポンサーリンク

最後の部分まで詰めきれるか。

一歩目が早いか。

それは、日頃の行いで決まります。

普段から人助けをしている人は、自然と味方を助けるでしょう。

子供を見殺しにする指導者に教わった選手は味方を見捨てるでしょう。

スポンサーリンク

同じサッカー選手でも違います。

私の経験ですがサッカー歴と人格は関係無いでしょう。

周りを人間だと思うか。

他人を利用する道具だと認識するか。

味方が失敗したとき、自分が困ったときに性格が出ます。

人格がプレーの一歩目を決めます。

スポンサーリンク

誰かを罵倒するのは指導者の真似をしているからでしょう。

誰かの失敗を笑うのは保護者の真似をしているからでしょう。

スポーツが根付かないとしたら、他者の子供を見殺しにする体育会系の真似をしているからでしょう。

好きな人の幸せは願っても、犯罪者の幸福を願う人はいません。

ツバを吐きかけられた同級生が試合会場に足を運ぶことは無い。


今回紹介した記事

「決定力、得点力は着地数で決まる。決定力を上げるコツ」

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です