指導者が禁止する、つま先とかかとを使ってみよう

サッカーで頻繁に使われるキックがあるならば、使われないキックもあるでしょう。

指導者が禁止するつま先やかかとに、サッカー上達のカギが眠っているかもしれない。

つま先やかかとでボールを蹴っていますか。

最近は考え方を改める指導者が少しずつ出てきているでしょうか。

少し前まではアウトサイドを使うと指導者が職員室に帰りそうな印象でしたが、最近はアウトサイドキックも認められてきている感じ。


指導者の成長を待っても無駄だと思うので、日本人選手だけで先に進みましょう。

スポンサーリンク

つま先やかかとを使ってボールを蹴っていますか。

練習中は指導者がうるさいと思うので個人で遊ぶときに試すといいですよ。

つま先やかかとを使うことは間違いなのか。

間違いではありませんよ。

間違っているのは指導者の方です。

最初は何も考えずにボールを蹴りましょう。

スポンサーリンク

ボールを蹴ると色々な方向に飛びます。

このときに、法則(以下、「ルール」という。)が存在しないか確認しましょう。

もし、ボールが飛ぶルールが存在するならば、それを理解すれば試合で有利に戦えます。

初めてルールを探すときはつま先を選択肢に入れてください。

ルールが知りたいなら「サッカーおでん」「ボールが正しい、ボールは間違わない」「サッカーボール語を覚えよう」がおすすめ。

サッカーおでんを紹介した画像
サッカーおでん

ボールが正しい、ボールは間違わないを紹介した画像
ボールが正しい、ボールは間違わない

サッカーボール語を覚えようを紹介した画像
サッカーボール語を覚えよう

動画なら下がおすすめ。

つま先は非常に友好的なので、初心者でもボールと仲良くなれるでしょう。

つま先で蹴ると、色々な方向にボールが飛びますよね。

それが、つま先が引き出したボールが持つ本来の積極性です。

ボールも指導者の前では萎縮するのでしょうね。意外と人間臭いのかもしれませんよ。

スポンサーリンク

つま先でボールを蹴るときは、変化を観察します。

条件を変えるときは少しおおげさにするといいでしょう。

下の図のように遊んでください。

足を前に振り色々な方向にボールを飛ばす絵

上の図を観察すると、足の動きは全て同じことが分かります。

足の振りは全部同じ。

足を前に振る動作でボールを色々な方向に飛ばします。

試すときは、つま先がおすすめです。(ただし、怪我をしないように)

前に振る動きを観察したいなら「前に蹴り足を振りボールを3方向に飛ばすシュート」がおすすめ。

前に蹴り足を振りボールを3方向に飛ばすシュートを紹介した画像
前に蹴り足を振りボールを3方向に飛ばすシュート

スポンサーリンク

同じ足の振り方でもボールの飛ぶ方向が変わる。

それが一番分かりやすいのがつま先でしょう。(かかとも、おすすめ)

指導者がつま先を否定するのは、ボールの扱い方を理解出来ないからです。

説明出来ないからつま先を禁止する。

禁止することで説明出来ないことを知られないようにする。

選手のためではなく自分の欲のために日本人選手を潰す。

指導者の思想は、基本的に同じだと思います。

元寇やバテレンと同じ。日本人を服従させたいだけ。

スポンサーリンク

サッカー経験者は多いと思いますが、サッカーおでん経験者は少ないと思うのでサッカーおでん初心者向けの何かを作ると良さそうですね。

子供から大人までの内容を一気に学べると面白そう。

ただ、サッカー好きがいるのかが分からない。

私の考えるサッカー好きと一般的なサッカー好きは違う気がする。

一般的なサッカー好きは、サッカー選手好きのように思える。

サッカーボールの人気も上がるといいな。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

サッカーおでんを紹介した画像
サッカーおでん


ボールが正しい、ボールは間違わないを紹介した画像
ボールが正しい、ボールは間違わない


サッカーボール語を覚えようを紹介した画像
サッカーボール語を覚えよう

前に蹴り足を振りボールを3方向に飛ばすシュートを紹介した画像
前に蹴り足を振りボールを3方向に飛ばすシュート

紹介した動画。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

指導者が禁止する、つま先とかかとを使ってみよう」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です