記録が遅くなった。
覚えている範囲で簡単に。
乾選手のボールが綺麗でしたね。
ボールの動きが美しい。
どちらかの試合だったでしょうか。
足の裏を使う選手もいましたね。
選択肢が増えているのが素晴らしいです。
攻撃ではシュートが少ない印象です。
シュートははずれるものなので、積極的に撃ち続ける必要があります。
本数が足りない試合だったかもしれません。
シュートは親指の付け根で蹴っているように見えました。
蹴り方は選手の好みを優先すべきですが、難しい蹴り方よりも扱いやすい蹴り方の方がいいかもしれない。
守備は攻撃の始まりです。
相手側が攻めているなら安全に蹴り出した方がいいかもしれません。
外に蹴り出すだけなら奪い返すときの負担が少ない。
点を取られてしまうと取り返すのに苦労します。
素晴らしい選手達が更なる高みを目指すためにも、自分達が楽になる選択肢を選びたい。
「相手ボールになることは名誉なこと」
ボールを失うことを恐れる人もいるかもしれません。
サッカーでは「相手ボールになること」は非常に素晴らしいことです。
「相手ボールになるのは良くない」と考える人は、まだ最後まで行っていない人。
「シュートで終わる」のも「クリアで終わる」のも素晴らしいこと。
「ボールを失いたくない」と考えるのではなく、「相手ボールにしたい」と思ってください。
「相手ボールになっても奪える」という自信が日本代表を更に強くするでしょう。
サッカーを始めたばかりのころは「相手ボールになること」が多い。
上手くなっても「相手ボールになること」が多くなる。
同じ「相手ボールになること」でも意味が全く違います。
違いが分かりますか。
この違いが分かる人はサッカーが上手い人でしょうね。
中途半端な人が「相手ボールになることを恐れる」
日本代表は非常に強い。
強いからこそ「相手ボールになること」を望むべきです。
「相手ボールに出来る」のは強さの証明。
自信があるから「自分達でボールを繋げたい」
圧倒的な自信があれば「喜んで相手ボールにする」
日本代表は「次の強さ」に挑むべきです。
「自信がある」から「圧倒的な自信」に変わる時期ですね。
「ボールは自信がある人を愛す」
「相手ボールになること」が素晴らしい理由が分かりますか。
「ボールが相手のものになる」のは「下手だから」ではありません。
「上手すぎるから」です。
「相手ボールになること」が強さの証明になるのは、日本代表の試合を見れば分かります。
「点を決める」と「相手ボールになる」でしょう。
「相手ボールになること」は名誉なことです。
「奪い返す自信がある」から「クリアを選択出来る」
「点を取る強さがある」から「相手ボールから始まる」
日本代表は「次の強さ」に進むべきだ。
「相手ボールになる喜び」をもっと味わうべきだ。
「相手ボールを選べる」のは、「自分の上手さ」と「味方の強さ」を信じているから。
「チームとは共に困難に立ち向かうもの」
「楽しい時間も苦しい時間」も「チーム」で共有するといい。
「チームの強さ」は、「単純なこと」で生まれる。
「相手ボールを選べる」のは強さの証明。
もう少し「仲間と共に戦うこと」を選んでもいいと思う。
素晴らしい選手達が集まっているから。
相手の攻撃を個人で跳ね返すのも格好良いですが、チーム全体で奪い返すのも良いですよね。
チームの強さを信じて、味方と戦う道を選ぶのも美しいと思います。
教育では自分一人で行うように言われるかもしれませんが、私は味方に頼れるのが本当の強さだと思います。
チームは自分を助けるためにいる。自分はチームを助けるために戦う。
「チーム」と「チームのようなもの」は違います。
頼る強さ、頼られる美しさを学べるのがサッカーの素晴らしいところでしょうね。
「強さ」と「美しさ」を、もっと見たい。
「自信と強さ」を持ってクリアしましょう。
スポンサーリンク
にほんブログ村
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
ペレーダ土用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。
空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。
ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。
ペレーダ芝用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。
「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。
●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。