足首を様々な方向に動かす画像

足首が動くことで何が起きるのか

ボールを蹴るときに足首を固定しますか。

もし、固定しない場合、どのようなことが起きるのか。

何が起きるか分かりますか。

足首を固定することで、親指や小指等の付け根の位置が決まります。

指の付け根でボールを蹴る人は、足首を固定しないと毎回違う場所がボールに当たるでしょう。

足首は色々な方向に動くため、指の付け根を使う人は足首を固定する傾向にある。

様々な動きが出来る足首。具体的な動きは下の動画で。

足首が動くことで発生する問題については「足首が動くことで生まれる問題」にあります。

足首が動くことで生まれる問題を紹介した画像
足首が動くことで生まれる問題

スポンサーリンク

ボールを蹴るときに指の付け根を使わない場合、足首を固定しなくても問題ありません。

例えば、足首でボールを蹴る場合。

足首を様々な方向に動かしても足首の位置は変わらないため、固定する必要が無い。

実際に試すと分かりやすい。

足首では伝わりにくいため、「くるぶし」にしましょう。

内側と外側にあるくるぶしを使ってボールを蹴ると、意味が伝わるでしょうか。(下の図1が内くるぶし、2が外くるぶし)

内くるぶしと外くるぶしの位置を説明した絵

くるぶしを使うと、足首を固定せずに蹴っても良いボールが飛ぶと思います。

スポンサーリンク

足首を固定するのは良い発想です。

ただ、なぜ固定するのかを考えずに使うのはよくありません。

固定する理由が分かれば、固定しなくても良い理由が想像出来る。

「指導者に言われたことが絶対」と考えるのではなく、自分で他の選択肢が無いか考えてください。

指導者が大事なことを見落としている可能性も考えましょう。

足首を固定しなくてもボールを飛ばせることを確認してください。

実際に固定しなくても大丈夫です。

固定が正しいと思うなら固定しましょう。

サッカーは選手の判断が優先されます。

自分が使いやすい蹴り方を選んでください。

もし、将来何かに苦戦することがあれば、足首を固定しない方法を検討してください。

もしかすると、足首を固定するから発生する問題かもしれません。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

足首が動くことで生まれる問題を紹介した画像
足首が動くことで生まれる問題

今日紹介した動画。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です