サッカーと日常生活が一緒に暮らす画像

覚えたことを見直すと面白い発見がある

サッカーの基礎に力を入れていますか。

今回は何を基礎とするかは気にしません。

過去に覚えたと思ったものを、もう一度見直してみませんか。

意外な発見があるかもしれませんよ。

昔覚えたことでも、意外と忘れていることがある。

この発見が面白い。

仮に全て覚えていたとしても、昔と今では印象が変わることがあります。

これも面白い。

同じものを見たのに、能力が変わることで自分の感じ方が変化するのが良い。

サッカーでもあるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

一度見た道を、もう一度歩いてみる。

例えば、通学路。

小学生のときに感じた雰囲気と、大人になってから受け取る印象は変わります。

身体が大きくなると身長が変わりますからね。

子供の目で見る世界と、大人の目で見る世界は違う。

これがサッカーでもあると思います。

同じ小学生でも、サッカーを始めたばかりの頃と、サッカーに慣れてきた頃の印象は違う。

この違いを楽しむのも良いですよね。

一度通った道を確認する楽しさもあると思います。

道を確認する楽しさは「迷路で学ぶ上達や成長が早い人の特徴。透明な迷路問題」でも触れています。

迷路で学ぶ上達や成長が早い人の特徴。透明な迷路問題を紹介した画像
迷路で学ぶ上達や成長が早い人の特徴。透明な迷路問題

スポンサーリンク

最初は学校に行くまでの道を覚えられるか不安だった人も、いつの間にか覚えている。

同じ道でも、自信や経験が増えると違った風景に見える。

この違いと出会うのも人生の楽しみかもしれません。

私もサッカーで感じた違いがあります。

最初に見た映像と、ある程度サッカーをしてから再確認した映像。

両方共、同じ映像なのですが印象が違った。

最初はサッカーを学ぶために見る。

再確認するときは、自分の記憶を確認するために見る。

ここで自分の勘違いに気付くわけです。

勘違いとは悪い意味ではなく、自分の成長ですね。

私の中の偉人が、映像の中の偉人に追い付く。

そして、……。

スポンサーリンク

サッカー以外でも、自分の考えが変化することは少なくないと思います。

サッカーだと変化が分かりやすいでしょうか。

シュートへの意識。

ドリブルの仕方。

点を取ることや周りを助けること。

最初から出来る人もいれば、少しずつ変化する人もいると思います。

私の場合、ドリブルが大きく変わりました。

最初はマラドーナ選手(アルゼンチン代表)のドリブル。

説明するための実験中に予想外の失敗があり、作り直しました。

2つ目のドリブルですね。

今のドリブルはシュートを中心にしたもの。

ロナウド選手(ブラジル代表)を中心にしたドリブルになりました。

アルゼンチン人から苦情が来そうですが、ブラジル風のマラドーナ選手ですね。

何かを学ぶのも面白いですが、私は生み出す方が好きなのかもしれません。

その人の価値観や美学がサッカーに出ます。

それに触れるのが面白い。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

迷路で学ぶ上達や成長が早い人の特徴。透明な迷路問題を紹介した画像
迷路で学ぶ上達や成長が早い人の特徴。透明な迷路問題

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です