ボールの芯を撃ち抜く、はずすを的で表現した画像

ミスキックは本当に失敗なのか

ボールを蹴るときに失敗したと思ったことはありませんか。

芯を撃ち抜けないと弱いボールになります。

この弱いボール。

本当に失敗なのでしょうか。

どう思いますか。

強いボールを求めたときに弱いボールになったら失敗かもしれません。

ただ、弱いボールも必要になることがあります。

弱いボールだと伝わりづらいので、大きく動かないボールにしましょう。

大きく動かしたくないのはドリブルですね。(シュートに比べて)

ボールが遠くまで飛ぶと困ってしまいますから。

芯を撃ち抜けなかったとき、その失敗を失敗のままにするか。

それとも、新しい成功にするか。

決めるのは自分です。

スポンサーリンク

ボールの扱い方は2つだけ。

芯をはずすか、撃ち抜くか。

ボールの扱い方に興味があるなら「ボールの扱い方は芯をはずすか撃ち抜くか」がおすすめです。

ボールの扱い方は芯をはずすか撃ち抜くかを紹介した画像
ボールの扱い方は芯をはずすか撃ち抜くか

芯を撃ち抜けなかった技術を別の発想で育てる。

そうすることで、ドリブルが育ちます。

ドリブルでボールが大きく動き過ぎることがありませんか。

シュートではボールが小さく動き、ドリブルでは大きく動く。

これを逆に出来たら最高ですね。

強烈なシュートと自分から離れないドリブル。

今まで失敗とされてきたことに、答えがあるかもしれませんよ。

その失敗は本当に失敗なのか。

スポンサーリンク

芯をはずす技術はドリブルやトラップで使えます。

上手に扱えば、シュートでも使えますよ。

技ありで決めるシュートがありますよね。

キーパーの上を越えるシュート。

タイミングをはずすシュート。

芯をはずすことも覚えてくださいね。

芯をはずす技術は、芯を撃ち抜く技術を覚えた後に試すといいでしょう。

芯を撃ち抜ければ、使い方を変えるだけで芯をはずす技術になります。

一つ覚えたら二つ覚えたことになるので便利。

スポンサーリンク

ドリブルからのシュートが苦手な人は、シュートを見直してみる。

今まで失敗としてきたシュートに答えがあるかもしれない。

特に威力が出なかったシュート。

弱いシュートが上達の近道を教えてくれる。

何だか不思議ですね。

今まで価値が無いと思っていたものが、実は非常に価値があるものだった。

価値が無いのと、価値に気付けないのは違いますよ。

この違いに気付けるかどうかで、その後の人生が決まります。

それは本当に失敗なのか。

技術的な問題か。

それとも、使う場所を誤った判断力の問題か。

自分の失敗が、どちらか分かりますか。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

ボールの扱い方は芯をはずすか撃ち抜くかを紹介した画像
ボールの扱い方は芯をはずすか撃ち抜くか

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です