ボールを蹴るとき、高さを意識しますか。
高さを出す蹴り方でシュートを撃つと、枠の上に飛びます。
低く飛ばす方法で蹴っても、枠の上に飛びませんか。
相手ゴールから離れるほど、シュートが枠の上に飛びやすくなる。
これは、そういう蹴り方を指導者に押し付けられているからです。
つまり、指導者が原因。
同じ蹴り方(例、インサイドキック)でも、ボールのどこを触るかで高さを変えることが出来ます。
高さを出したいときは、芯をはずす蹴り方が多いでしょうか。(芯を撃ち抜いても高さを出すことは可能です)
低く飛ばしたいときは、芯を撃ち抜く蹴り方にする。
同じインサイドキックでも高さ調整が出来ますよ。
特定のことしか出来ない蹴り方はありません。(ただし、窮屈な蹴り方等は除く)
少なくともインステップキック、インサイドキック、アウトサイドキックの3つは、高さを調整出来る蹴り方です。
高く飛ばすことも出来るし、低く飛ばすことも出来る。
ただ、アウトサイドキックの場合、高さを出すのが少し大変かもしれません。
スポンサーリンク
ボールを蹴るとき、ボールの扱い方を確認しましょう。
どこを触れば欲しいボールが得られるのか。
それが分かれば自由にボールを扱えるでしょう。
ボールの扱い方については「どこを触れば欲しいボールが得られるか」で触れています。
大事なのは、完璧に出来ないという前提でサッカーをすること。
良いボールにしても、相手が妨害して完璧から遠ざかることがありますからね。
完璧を求め過ぎないことが大事。
「たぶん出来る」程度で大丈夫。
スポンサーリンク
サッカーは完璧を目指す競技ではありません。
途中までダメダメでも、最後に点を取れたら勝ち。
結構いい加減ですよね。
まずは、シュートを撃つ。
シュートを撃つとき、高さが気になるか。
もし、ボールが高く浮くなら、蹴り方を見直す。
正確に言うと、考え方を見直すですね。
考え方が間違っていると蹴り方も間違います。
インサイドキックでボールを浮かせることが出来ますよね。
ならば、インステップキックで地を這うシュートを撃てるはずです。
インステップキックでインサイドキックのようなボールを撃てないと勘違いしていませんか。
低いボールを飛ばす方法は、何キックでも同じです。
スポンサーリンク
まず、試してみる。
シュートが良いですよ。
パスは適当に蹴っても成功しますからね。
シュートは、その選手の能力が出ます。
シュートで相手の能力を見極めるのもいいでしょう。
今日紹介した記事。
にほんブログ村
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
ペレーダ土用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。
空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。
ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。
ペレーダ芝用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。
「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。
●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。