ドリブルは前と後ろで成り立っていることを説明した画像

ボールの移動距離を意識しよう

ボールを動かすとき、ボールの移動距離を意識していますか。

移動する距離が短いと変化が小さく、相手への影響が少ない。

守備位置で考えると分かりやすいでしょうか。

ボールを数センチ動かしただけでは、相手は大きく動きませんよね。

サイドチェンジのようにボールを大きく動かす。

そうすると、相手は守備位置を修正する。

ボールの移動距離が長い方が、相手への影響力が高くなると言えそうです。

大胆にボールを動かすようにしましょう。

スポンサーリンク

パスなら比較的ボールを大きく動かすことが多いのですが、ドリブルだと動きが小さくなることが少なくない。

ここに気を付けると良さそうです。

ドリブルをするときに適度な距離が出ているか。

ボールをしっかり動かさないドリブルは、何もしていないのと同じかもしれない。

相手は動かず自分は動く。

これを繰り返すと、自分だけが疲れてしまいます。

大事な体力を有効に使うためにも、ボールを動かす距離を意識したい。

スポンサーリンク

ドリブルでボールを大きく動かそうとすると、ボールの勢いが強くなりやすい。

勢いが強くなり過ぎるのを恐れると、ボールの移動距離が短くなる。

大胆にドリブルをするには、速度の調整が必要になります。

適度な速さでドリブルをしたいなら、減速を覚えるといいでしょう。

上手に減速出来るようになれば、ボールを速く動かすことが可能です。

減速について興味があるなら「後ろ」の大切さ。減速と緩急と吸い付きがおすすめです。

「後ろ」の大切さ。減速と緩急と吸い付きを紹介した画像
「後ろ」の大切さ。減速と緩急と吸い付き

加速だけだと消極的なドリブルになるため、早めに減速を覚えましょう。

スポンサーリンク

ボールの速度調整が出来るようになると、身体を速く動かすことも出来ます。

足を速く動かすとボールを強く触ってしまい、相手ボールになることがありませんか。

この問題、減速が使えると解決します。

減速は、ボールの速度を調整すること。

速度調整とは、ボールの扱い方を覚えるということ。

簡単に言うと、減速はボールの芯をはずすことになります。

ボールの芯をはずせるなら、足を速く動かしながら触っても問題ありませんからね。

ボールが自分から離れすぎることを避けられるでしょう。

減速が出来ると便利なので、早めに覚えてくださいね。

パス(キック)の練習するよりも、減速を覚えた方が結果が出ると思います。

減速は、ドリブルやパスのズレを修正出来ますからね。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

「後ろ」の大切さ。減速と緩急と吸い付きを紹介した画像
「後ろ」の大切さ。減速と緩急と吸い付き

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です