動きを意識するとき、遅い動きも試していますか。
速い動きを追求する人は多いと思いますが、遅さも確認してください。
上手くなれないのは速い動きを繰り返すからかもしれません。
単純に考えると速い動きを練習した方がサッカーに役立ちそうです。
速い動きで相手を振り切る。
シュートを速く撃つ。
たしかに、上手くなりそうですよね。
スポンサーリンク
では、表現を変えましょう。
反動を使って何かをする。
反動を使わずに何かをする。
これだと意味が変わりますよね。
試合では反動を使うことも大事ですが、練習では違います。
反動を使わずに動いてみる。
何かを行う能力があるなら、ゆっくりとした動作でも行えるはずです。
スポンサーリンク
ボールを蹴るときに速さを追求する。
では、ゆっくり蹴るとどうでしょうか。
遅い動きでシュートを撃てますか。
ボールの芯を撃ち抜けるなら、ゆっくりとした足の振りでも強烈なシュートを飛ばせるはずです。
スポンサーリンク
自分がボールの芯を撃ち抜けるか確認したいなら、「ボールは蹴らない投げましょう。足と一緒に加速する」がおすすめです。
投げるとは、ボールを投げること。手で投げる、足で投げるという意味です。
「投げるように」ではありません。「投げる」です。
例えではありませんよ。
そのままの意味です。
スポンサーリンク
今回紹介した記事は「ゆっくりとした動きを試す」で扱った内容です。
今日紹介した記事
にほんブログ村
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
ペレーダ土用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。
空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。
ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。
ペレーダ芝用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。
「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。
●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。