なでしこの試合。イングランド戦
一点目のPKは、外側だったかな。
イングランドの同点もPK。
情熱的な動きでPKになったでしょうか。PKには見えなかった。
日本側がPKで点をとったので、イングランドにもPKがきそうな感じでもありましたね。
審判の考えは分かりませんが、PKの得点で勝負が決まったときのことを考えたのか。
ちょっと、分からない。
審判の趣味なのか、イングランド側の反則をとらないようにも感じました。
スポーツでも「怪奇現象」は珍しくないですからね。
延長戦になると思っていたら、勝負が決まる。
結果はイングランド側のオウンゴールでしたね。
イングランドがオウンゴールしたのは、イングランド側が頑張った証拠。
日本側の攻撃に反応した結果ですからね。
守る意志があったからオウンゴールになったわけですからね。
イングランドの選手は、胸を張ってほしい。
岩渕選手のドリブルで、ボールを横に動かす場面がありました。
1回めがクロスをあげたときのドリブル。2回めのドリブルだったでしょうか。
ボールを右に動かしていましたね。ほぼ90度だったと思います。
ボールを真横に動かせる選手は、ボールの扱いが上手い選手ですね。
スポンサーリンク
ドリブルで調べると、「バランスを崩すのでボールを真横に動かさないように」と教える人もいるようです。
岩渕選手が素晴らしいお手本を見せてくれましたね。
「ボールは真横に動かして良い」
今回の試合で、「日本語サッカー」が勝手に禁止している「横へのドリブル」を使っても問題ない(退場にならない)ことが分かりました。
ボールを真横に動かせると、出来ることが増えるのでおすすめです。
今回、一番衝撃的だったのが、宮間選手のPK。
宮間選手のPKで気絶しそうでした。
足を交差させてましたね。
「サッカーおでん」の人間としてはたまらない試合でした。
「日本語サッカー」を教える人やその生徒達は、今回の試合で「日本語サッカーの教え」と違うことをやっていることに気付いたかな。
生徒達は気付かなくても問題ありませんが、指導者側は気付かないとダメですよね。
スポンサーリンク
「日本語サッカー」の指導者は、宮間選手の蹴り方や岩渕選手のドリブルを見て何て言うかな。
何も言わない(気付かなかった)場合は「指導者としての能力が疑われる」
今までと同じ考えなら、2人を否定することになる。
指導者として一番正しい対応は、「考えを変える」でしょうね。
日本代表の活躍に指導者側がどのような反応をするか、じっくりと観察したいですね。
「日本語サッカー」の指導者は、普段教えていることを理解しているかな。
もったいないシュートがあったのも、指導者の責任だと思う。
日本はイングランド戦に勝ち、決勝へ。
星一つから、星二つへ。星を増やす準備が整いました。
次は、最後の試合。
新しい星を手に入れて欲しい。
スポンサーリンク
にほんブログ村
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
ペレーダ土用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。
空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。
ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。
ペレーダ芝用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。
「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。
●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
「イングランド戦。なでしこ、星一つから、星二つへ」への1件のフィードバック