今日は足の甲を見る意味と、表示が早くなった話。
足の甲を見ると面白い形をしている。
この形を理解してボールを扱うと良いシュートが撃てるでしょう。
足の甲を観察すると内側と外側があります。
お風呂に入ったときに試すと分かりやすいですが、足の甲に水をかけます。
水の代わりに、小さいボールを転がすのもいい。
足の甲にかけた水は、内側か外側のどちらかに流れるはずです。
スポンサーリンク
例えば水を蹴ったとします。
インステップキックで水を蹴ったとき、水はどこに飛ぶか。
普段スパイクで蹴るときは意識しないかもしれません。
裸足で確認すると足の甲が山のようになっていることが分かります。
左右が綺麗な山ではなく、頂上が片方に寄っている山ではありませんか。
スポンサーリンク
私の足の甲は、頂上が内側に寄っています。
もし、水をインステップキックで蹴ったら、内側にこぼれそうです。
親指側の骨が大きく、小指側の方が小さい。
足の甲で、どこが一番高いか確認します。
その頂上の位置を観察してください。
スポンサーリンク
自分に向かって真っ直ぐ転がってくるボールをインステップキックで振り抜いたとき、どちら側に飛びそうですか。
私の予想ですが、多くの人はアウトサイド側にボールが流れるのではないでしょうか。(足の甲がアウトサイド側に流しやすい形だから)
膝から下を速く振る蹴り方の人ほど、動くボールが苦手になると思います。
スポンサーリンク
シュートにアウトサイド系の回転がかかるなら、発想を変えるのも面白いかもしれません。
直線的(逆回転も含む)なシュートだけではなく、アウトサイド回転で変化させるシュートも覚えるといいでしょう。
身長や体重に個人差があるように、足の甲にも違いがあると思います。
自分の身体に合ったシュートを見つけると、周りとは違う選手になれますよ。
スポンサーリンク
ここからは、ブログの表示が早くなった話。
少し前まで表示が遅く感じました。
設定を変更することでページが出るまで早くなったはず。
前よりも快適になったと思います。
今日は、足の甲を確認する意味と表示が早くなった話。
にほんブログ村
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
ペレーダ土用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。
空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。
ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。
ペレーダ芝用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。
「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。
●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
「足の甲を見る意味と表示が早くなったこと」への1件のフィードバック