月別アーカイブ: 2024年1月

身体の能力と書かれた看板を持つ人の前に、確認する意味という文字が書かれている画像

自分の身体の能力を確認する

今出来ていることと、出来ていないこと。

算数の九九を覚える流れを思い出すと分かりやすいですが、一の段を覚えたら二の段を覚えますよね。

一つ出来たら、次のことを覚える。

これを繰り返すことで九の段まで覚えることが出来ます。

九九のように身体の能力も増やしていきましょう。

まずは、何が出来るか確認することが大事です。

続きを読む 自分の身体の能力を確認する
サッカーボールでドリブルをする人の周りに、ドリブルという文字が描かれている画像

気楽なドリブルと真剣なドリブル

適当にボールを触るときと、真剣にボールに触るとき。

どちらが自然なボールになるか。

ドリブルをするときは、適当に触ることも大事だと思います。

皆が真面目な選手なら「適当に触る時間も増やそう」で済みますが、適当な選手が多いなら「真面目にやれ」になるでしょうか。

運動部は適当な人と真剣な人、どちらが多いでしょうか。

続きを読む 気楽なドリブルと真剣なドリブル
机の上にあるサッカーボールに、ドリブルという文字が乗っている画像

現時点での完成品を少しずつ成長させる

最初から完璧を目指すと、途中で息切れすることがある。

サッカー選手だと、全ての部分で満点を目指す感じでしょうか。

いきなり満点を目指すと大変なので、楽しそうな部分から点を伸ばすといいでしょう。

まずは、出来る範囲で試してみる。

これが大事。

続きを読む 現時点での完成品を少しずつ成長させる
蹴り足を3つの方向に振る画像

同じ蹴り方で3方向にボールを飛ばす

指導者から蹴り方を習うとき、身体の使い方を教わりませんか。

インステップキックは足首を伸ばす、インサイドキックは蹴り足の膝を外側に向ける等。

身体の使い方を学ぶことは間違いではありませんが、それだけだと不完全な情報になります。

インサイドキックが分かりやすいですが、蹴り足の膝を外側に向けなくてもボールが飛ぶ方向を調整出来ます。(例、蹴り足のつま先が斜め前を向いていてもボールは前に飛ぶ等)

ボールの扱い方が正しければ身体の使い方は自由にして良い。

驚きませんか。

続きを読む 同じ蹴り方で3方向にボールを飛ばす
両手で日の丸を持つ人の画像

シュートが足りないTOYO TIRES CUP 2024、日本対タイ代表

あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

2024年1月1日。最初の代表戦。

タイ代表との試合がありました。

観戦環境が普段と異なるため、前半を一気に記録。後半は記憶に自信が無い。

前半。

全体的な感想。

シュートが少ない。
パスを繋げることを優先しているように思える。

続きを読む シュートが足りないTOYO TIRES CUP 2024、日本対タイ代表