足首の角度とくるぶしの位置

足首を曲げ伸ばしするときに、指の付け根とくるぶしの位置を確認したことがありますか。

足首をどの程度曲げるかで指の付け根は変わりますが、くるぶしの位置は変わりません。

変化しやすい場所と、変化しない場所。

目印にするなら、どちらを選びますか。

私なら、変化しない場所を目印にします。

毎回同じ場所を選びたいから、変化しない場所を選択する。

試合開始時は元気でも、時間が経つと疲れますからね。

足首が曲がらないかもしれない。

また、足首を伸ばせないかもしれない。

そう考えると変化しやすい場所は弱くなる。

足首についての情報は「足首が動くことで生まれる問題」にあります。

足首が動くことで生まれる問題を紹介した画像
足首が動くことで生まれる問題

動画で観察したいなら下がおすすめ。

スポンサーリンク

疲れに関係無く使用出来るものがあれば助かります。

自分が無敵なら疲れに関係無く戦えますが、人間ですから疲れてしまう。

肉体の状態に左右されない技術が欲しくありませんか。

私なら、疲れに関係無く戦える技術が欲しいです。

初戦の前半だけ使える技術ではなく、決勝の後半ロスタイムでも戦える技術が欲しい。

皆が倒れた後でも戦えるか。

全員が元気である前提の戦い方では、厳しくなりますからね。

最高の状態で考えるか、最悪の状況で考えるか。

どちらで考えますか。

両方考えるのも有りですよ。

スポンサーリンク

集中力が落ちて失敗が増えるのか。

それとも疲労で失敗が増えるのか。

どちらだと思いますか。

ふくらはぎ等への負担が大きいボールの扱い方をする選手ほど難しいと思いますよ。

筋肉に自信があるなら、疲労に関係無く戦えますかね。

体力が足りないのか。それとも、無駄使いが多いのか。

どちらだと思いますか。

疲労は思考にも影響を与えると思います。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

足首が動くことで生まれる問題を紹介した画像
足首が動くことで生まれる問題

今日紹介した動画。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です