ヒザという文字が前に進んでいる画像

シュートを枠内に飛ばすには

ボールを蹴るとき、軸足の向きで飛ばせる方向が限定されませんか。

制限のある蹴り方をする人は、軸足の向きやトラップでシュートを飛ばせる方向が限定されます。

試合でシュートは撃てるが枠内に飛ばせない場合、蹴り方を確認するといいでしょう。

枠内にシュートを飛ばすコツが分かりますか。

ボールを蹴るとき、軸足のつま先をボールを飛ばしたい方に向けると思います。

また、ボールを蹴るときに膝から下を速く振りませんか。

この方法は間違いではありません。

サッカーが認めている蹴り方の一つですが、得点を考えると少し厳しいです。

相手が強くなればなるほど枠内に飛ばすのが難しくなります。

なぜ、枠内に飛ばすのが難しいのか。

答えは簡単です。

相手が強くなるほど相手ゴールを向いてシュートを撃てないから。

スポンサーリンク

例えば、半歩ずらしてシュートを撃つ場合、身体の向きが相手ゴールを向いていないことがあります。

半歩程度なら相手ゴールを向いたまま移動が出来ますが、移動距離が長くなるほど難しくなる。

この意味が分かるでしょうか。

移動距離が長くなるほど、相手ゴールに身体を向けたまま移動するのが難しいという意味です。

横移動で考えると分かりやすい。

肩幅程度、横に移動するのは簡単ですよね。

では、2メートル横に動くとどうでしょうか。

カニのように動くと移動が遅くなりますよね。

移動が遅いと相手に反応される。

相手を置き去りにするには、それなりの速度が必要です。

ここで問題が発生します。

速度を出せない蹴り方がある。

スポンサーリンク

横方向に速く動くには、身体を進む方に向けた方が良い。

これは、相手ゴールを向かないという意味になります。

試合なら、外側から内側にドリブルする場面が分かりやすいでしょうか。

カニのように横にドリブルをする選手は少ないですよね。

速度を求めるならサッカー場を横切るように動くことになる。

そうなると、相手ゴールを向きながらドリブルをするのが難しくなる。

相手ゴールに近付くほど前進するための空間が足りず、横を向くと思います。

このとき、自分から見て横に飛ばすシュートが必要になります。(利き足と逆サイド側なら、軸足側に飛ばす)

つま先をボールを飛ばす方に向ける蹴り方だと、シュートを選択出来ませんよね。(転倒しやすく、力が伝わらない)

また、膝から下を速く振る蹴り方もシュートが難しくなります。(蹴り足の膝がゴールを向いていないから)

なぜだか、分かりますか。

シュートを意識していない蹴り方だからですよ。

スポンサーリンク

二人一組でパス練習をする蹴り方と、試合で点を取る蹴り方は違います。

日本人選手が指導者に押し付けられるのはパス練習のための蹴り方。

点を取るための蹴り方ではありません。

点を取るための蹴り方は、蹴り足の膝を横に振る方法。(下の図は一部)

蹴り足の膝を横に振り、筒状の紙飛行機を飛ばす絵

蹴り足の膝を横に振ると指導者から全否定されませんか。

「足を振り回すな」と言う指導者は少なくないと思います。

サッカーのルールが禁止している蹴り方はありません。

身体の使い方でカードが出ることはありません。(ただし、暴力的な使い方等は除く)

よって、蹴り足を振り回すように振っても大丈夫です。

本当に大丈夫なのか不安な人はいませんか。

大丈夫ですよ。ブラジル代表の蹴り方です。

W杯で優勝したときのブラジル代表が使用していた蹴り方です。

ブラジル代表が下手くそだと思うなら否定するといいかもしれません。(ブラジル代表は不器用だと思いますが不器用な中では上手いと思います。日本人が器用過ぎるだけですが)

点を取る蹴り方を知りたいなら「蹴り足の膝を前に引き抜くとは」がおすすめです。

蹴り足の膝を前に引き抜くとはを紹介した画像
蹴り足の膝を前に引き抜くとは

スポンサーリンク

日本人選手が指導者に押し付けられる蹴り方は、前へのパスが得意。

シュートに必要なのは身体の向きに関係無く飛ばせる蹴り方。

「蹴り足を振り回すな」と言う指導者が、なぜ禁止しているか分かりますか。

下手な人が使うとボールが左右にずれるからです。

答えが出ましたね。

ボールが左右にずれるとは、相手キーパーの動きを見て反対側に撃ち込めるという意味。

二人一組で行うパス練習用の蹴り方はボールが上下にずれやすい。

だから、シュートが枠の上に飛ぶ選手が多いわけですね。

チュニジア戦でシュートが枠に飛ばせなかった場面がありました。

枠内に飛ばせなかったのは、横に飛ばすのが苦手な「膝から下を振る蹴り方」だったから。

簡単に言うと、指導者の勉強不足が原因です。

選手は出来ることをした。

指導者が日本代表の足を引っ張った。

身体の使い方や蹴り方にこだわる指導者は多いようですが、何も考えていないように思える。

本当に身体の使い方や蹴り方が大事だと思っているのだろうか。

説得力が無い。

スポンサーリンク

指導者は何がしたいのか分からない。(特に育成年代)

日本人の邪魔をしたいのは伝わりますが。

ドイツやスペインの蹴り方は言及されることがある。

だが、ブラジルは無視されている気がする。

なぜ、ブラジル代表を日本人選手の養分にしないのか。

私には理解出来ない。

サッカーが嫌いなのかな。

嫌いならサッカー界から去ればいいのに。


今日紹介した記事。

蹴り足の膝を前に引き抜くとはを紹介した画像
蹴り足の膝を前に引き抜くとは

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です