歩くこととキックの違いを説明した画像

新しい考えと、古い指導法

何年もサッカーが変わらないなら、新しい考えが出てくることはありません。

何か変化があるから、それに対応した考えが出てくる。

指導法も同じだと思います。

昔のやり方と、今のやり方は変わっている方が自然。

違いはありますか。

試合の流れは分からない場合がありますが、人が動く速さは分かることが多い。

毎回停止してからボールを扱うか。

それとも、止まらずに一気にシュートまでいくか。

全ての試合を見たわけではありませんが、結果を出しやすいのは止まらずにシュートまでいくチームでしょう。

自分達が止まる時間を使って、相手は動きますからね。

動くのは身体だけではありません。

脳みそも動くでしょう。

スポンサーリンク

指導法が新しくなると、古い方法を採用しているチームは苦労することが珍しくない。

理由は簡単ですね。

新しい何かに対応するのが遅れるからです。

試合で知らないことに出会うと対応が難しい。

しかし、練習で触れた問題なら慌てないことが多い。

過去問や最新情報の収集と共有は指導者がする仕事ですね。

選手が対応するのは難しいので、指導者が積極的に動く。

同じ指導者でも、脳みそが動くかどうかで成長速度が変わります。

自分のやり方に間違いは無いか。

自分で自分と戦うのも面白いでしょうね。

スポンサーリンク

どちらが正しいか悩んだときは、サッカーの試合を考えるといい。

それでカードが出るか。

この方法で考えると答えが出やすい。

蹴り方を変えるとカードは出るのか。

足首の扱い方でカードが出るか。

カードが出ることはありませんよね。

ならば、特定の方法にこだわる指導法は間違いではないか。

サッカーが認めているものを指導者が勝手に否定しても良いのか。

特定の蹴り方が正しいとしたら、それ以外の方法を選ぶ選手はいないはずです。

しかし、色々な蹴り方をする選手がいる。

これが指導者の間違いを指摘してくれますよね。

蹴り方について知りたいなら「歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とは」がおすすめです。

歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とはを紹介した画像
歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とは

スポンサーリンク

歩くこととキックは似ています。

しかし、違う部分もあります。

この違う部分に注目することが大事でしょう。

ある蹴り方がある。

また、別の蹴り方もある。

どこが違うのか。

違いを探すことで、その蹴り方の特徴が分かります。

特徴が分かれば使い分けも出来ますよね。

更に、より優れた蹴り方を追求出来るはずです。

何も考えずに過ごすより、より素晴らしい蹴り方が無いか探す方が面白いと思いますよ。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とはを紹介した画像
歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とは

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です